- 作品集
- プロフィール
小杉小二郎 プロフィール
| 1944年 | 東京都に生まれる | 
| 1966年 | 日本大学工業デザイン専攻 | 
| 1970年 | 中川一政に随い渡仏 グラン・ド・シュミエール研究所入学 | 
| 1971年 | サロン・ドートンヌ出品 フランス文化庁買い上げ | 
| 1974年 | 個展(銀座・彩壺堂) | 
| 1975年 | サロン・ボザール展受賞 サン・レミにアトリエを設ける | 
| 1978年 | 個展(東京・名古屋) | 
| 1980年 | 個展(東京セントラル美術館) | 
| 1981年 | 油絵大賞展佳作賞受賞 | 
| 1982年 | 個展(東京・名古屋) | 
| 1984年 | 第1回日本青年画家展優秀賞受賞 | 
| 1986年 | 第3回日本青年画家展優秀賞受賞 個展(東京・名古屋) | 
| 1987年 | 第9回日本秀作美術展 朝日新聞連載小説の挿絵担当 デッサン展(日本橋三越本店)朝日新聞社主催 | 
| 1988年 | 個展(東京・大阪) 第31回安井賞出品 | 
| 1989年 | 倉吉市立博物館展出品、佳作賞受賞 個展(東京梅田画廊) | 
| 1990年 | 伊豆高原にアトリエ建設 | 
| 1991年 | 個展(有楽町アート・フォーラム)朝日新聞社主催 静岡・西武、名古屋・松坂屋美術館巡回 燗屋文化基金奨励賞受賞 | 
| 1993年 | 個展(小林画廊) | 
| 1994年 | 中島千波・小杉小二郎二人展(東京・名古屋松坂屋) | 
| 1996年 | 個展(彌生画廊) | 
| 1997年 | 森田りえ子・小杉小二郎二人展(銀座・相模屋美術店) コラージュ展(銀座・彌生画廊) | 
| 1998年 | 東美特別展、岩彩展(銀座・彌生画廊) | 
| 1999年 | 個展(銀座・彌生画廊) 個展(西武高輪会) | 
| 2000年 | 日本経済新聞連載小説の挿絵担当 | 
| 2001年 | 平面・立体展(燗屋) 東美特別展、聖書物語(三番町、彌生画廊) 銀座百点表紙画担当(‘01〜) | 
| 2002年 | −巨匠展―今そして未来2002(日本橋三越本店) 日本秀作美術展 小杉小二郎の世界展(山形・致道博物館) コラージュ展(銀座・小林画廊) | 
| 2003年 | 森田りえ子・小杉小二郎展(銀座・相模屋美術店) 東美アートフェア(彌生画廊) 小杉小二郎展(上野松坂屋) 月刊美術連載「日野原重明・アートで生き生き」挿絵担当(‘03〜) 週刊朝日連載「堺屋太一・時の正夢」挿絵担当(‘03〜) | 
| 2004年 | 21世紀の巨匠画家10人展(福岡天神・大丸) 東美特別展、聖書物語(三番町・彌生画廊) | 
| 2005年 | −巨匠展―今そして未来2005(日本橋三越本店) 両洋の眼展 「巴里・穏やかに時は流れ小杉小二郎展」開催(日本経済新聞社主催) 東京・名古屋・京都大丸ミューゼアム巡回 | 
| 2006年 | 小杉小二郎展(放菴記念美術館、諏訪市立美術館、三番町弥生美術館巡回) ルソーの見た夢、ルソーに見る夢展出品 (世田谷美術館、愛知県美術館、島根県立美術館巡回) 第29回損保ジャパン東郷青児美術館大賞受賞 | 
| 2007年 | 近鉄百貨店七十周年記念、小杉小二郎展 東美特別展(三番町・彌生画廊) | 










