2019年5月30日(木)~6月14日(金)
11:00~18:00 ( last day ~17:00 )
Closed on Sun,. national holiday.
【 B1 】
本郷真也 鐵鍛金 展
Shinya Hongo Exhibition

本郷真也の3年ぶりを個展を開催致します。
生物の観察を通しモチーフへの探求心と好奇心が、作品の細部にまでこだわりぬく制作の動力となり、鐵(鉄)をおもな素材として制作しています。
鍛金技法とは、金属を溶ける手前まで熱し柔らかくなった状態を金槌で叩いて成形をする技法の事を指します。熱しては叩き、熱しては叩いていく中で、その叩き延ばす工程によって金属に強さを与えていきます。
本郷は学生時代から鉄の素材に魅了され、おもな素材として制作しています。「鉄」ときくと、錆びやすいというデメリットを想像しますが、本郷はそれを「時間の経過」としてとらえています。ほおっておけば錆びていきますが、日々愛着を持って愛でていけばいくほど、鉄の良さが引き立って出てくるのが本郷の作品の魅力です。
重厚な素材を幾度も熱しては叩き成形していく過程で、動植物にも、そして鉄にも存在する「命の摂理」を探求しながら作品をつくり続けています。
|略歴|
1984年 千葉県生まれ
2010年 東京藝術大学大学院 美術研究科鍛金専攻修了
現在 千葉県野田市のアトリエにて鍛金作家として活動
社団法人 現代工芸美術家協会本会員