
【各作家詳細】石田菜々子1983年 東京都生まれ2010年 東京藝術大学美術学部工芸科鋳金専攻 卒業2012年 同大学大学院美術研究科ガラス造形専攻 修了

岩井はるか1988年 香川県生まれ2010年 東京藝術大学美術学部工芸科 卒業2012年 同大学大学院美術研究科彫金専攻 修了

臼井仁美1980年 東京都生まれ2002年 日本大学生物資源科学部 卒業2008年 東京藝術大学美術学部工芸科漆芸専攻 卒業2010年 同大学大学院美術研究科木工芸専攻 修了

川島理恵1986年 東京都生まれ2012年 東京藝術大学大学院美術研究科ガラス造形専攻 修了現在 カガミクリスタル株式会社 勤務

小林香里1983年 新潟県出身2008年 多摩美術大学工芸科ガラス専攻卒業2010年 東京藝術大学大学院美術研究科ガラス造形専攻 修了

小松冴果1984年 東京都生まれ2010~2011年 ドイツStuttgart State Academy of Art & Designに交換留学2012年 東京藝術大学大学院美術研究科デザイン専攻 修了 [コメント]今回は動物の持っている「強さ」をかりて、そこに隠れた人を創っています。不自然だけど自然に「そこにいる」ような感覚のある作品を目指しています。

髙橋賢悟1982年 鹿児島県生まれ2012年 東京藝術大学大学院美術研究科鋳金専攻 修了現在 同大学美術学部工芸科鋳金研究室教育研究助手

豊澤美紗

前田恭兵1984年 兵庫県生まれ2008年 東京藝術大学美術学部工芸科 卒業2010年 同大学大学院美術研究科彫金専攻 修了 [コメント]「工芸と絵画の融和性」をテーマに、日本の伝統技法である七宝技法や、それらを応用した独自の手法を用いて制作しています。身の周りに起こった様々な事象を、自分のフィルターを通して新たな価値観へ転換できたらと考えています。

村中恵理1984年 東京都生まれ2011年 東京藝術大学大学院美術研究科ガラス造形専攻 修了現在 株式会社 平林七宝 勤務 [コメント]伝統技法である有線七宝を自信の制作の基盤とし、この展覧会では硝子を胎に施した作品を制作しました。硝子ならではの透過感を「神使シリーズ」では神の使いとなった動物達の輝きとして表現しています。その他のシリーズにおいても、生命が持つ輝きを七宝焼で表現したく制作しています。

山本真衣1985年 東京都生まれ2007年 ウルバーハンプトン大学美術学部ガラス科卒業/英国2010年 東京藝術大学大学院美術研究科ガラス造形専攻 修了
